DJ Sunsuke

初めて買って貰ったレコードは宇宙戦艦ヤマトのシングルでした。その後高校まではまだまだ貸しレコード屋があってせっせと借りて来てはテープにダビングしてラベル書いてだったなぁ。高校1年の時に初めて見たCDはマイケルジャクソンのBADだったはず。しかし17、18歳の頃一気にCD売り場が広がり気づいたらレコード屋に並ぶのはCDばかり。今では音源に物質的なカタチは無くスマホの液晶画面の中存在になってしまったんやけど、オッちゃんの昔話しがしたかった訳では無くそんな世の中に置いてけぼりをくらったモノ達にに愛情持ってレコードの世界を守ろうと日々戦ってるんだよなぁサンスケさんは。
その心意気がPUNKです。
(SHRiMPS☆タキザワ談)

サンスケ
1991年株式会社スノーキーレコード設立に関わり現在に至る。レコード店は27年目を迎える。
 2014年、現在の場所にレコード店を移し、同時に、barスペースを併設、
Snokey music public house sixを新たにたちあげ、宇都宮の毎週末の夜をにぎやかす。2016年、気のあった仲間同士で、宇都宮ヒカリ座を軸にした映画イベントプロデュース 江野町シネマプロジェクトでの活動や、
また、自身のDJはCITYLIGHTS(@snokey2015~)
MONSTERGROOVE(@snokey/足利市ジャズ屋根 2017年~),
雅趣(@music bar rumba銀座2018年~)
で継続中
さいごに、2010年より、レディオベリーFM 宇都宮プライド愉快なラジオでのジャズの選曲、他JFN系列やINTER FM等でのラジオ番組での選曲の活動も継続中
Instagram
https://www.instagram.com/sunsuke_snokey_records
Facebook Page
https://www.facebook.com/pages/Snokey-Records/1531214963762532
https://www.facebook.com/Snokey-records-850170701737431/

0コメント

  • 1000 / 1000